大同工業大学の大学祭実行委員会のメンバーによる制作日記
[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MTだぁ~↓↓
まさかの 展開 Masakano Tenkai MTだぁ~!! ぶッ ぶたッ ぶたインフルエンザァァアア゙~ 豚インフルエンザの為大祭が中止になるカモってぇ↓↓↓ Oh~NOoooォゥ(*_*) ピンチは、ピンチだよぉ ピンチはチャンスとか ない、ない、なーい あと、2週間なのに… タミフルーーー ランランるー|(+U*)| PR
「謝謝」とか中国人きどりかッってね、
大学の近くの麗都(リト)って言う中国人が経営する店、行ってきたけど… から揚げやべぇ、から揚げぢゃない!! とりあえず、本題に入ろう。 大同大学は、他の休日を無くしゴールデンウイークに休暇を集めるといったチンプレーをするんだなぁこれが…。 まぁ、悪くない?かもしれんけど…何かと困る。。 とりあえず一番、大きいのが掃除の人がいないことかなッ 毎年、ゴールデンウイークは、 ゴミ箱ドッカーン!! って状態… 実に汚いっっ…。。 いつも、掃除してくれてる、おじさん、おばさんに感謝ですッ。 あっ、ゴミ箱ドッカーン!!より困るのが… アレだよ、アレっ! トイレットペーパー無くなっちゃったよ事件… もう、笑うしかないよね? 大同大学…校舎内にはトイレいっぱいあるのに外には2つしかなくて… まぁ、DoCoでMoだいたいそんなもんやろうけどサァ 外にいっぱいトイレあってもねぇ でもさぁ、 ゴールデンウイーク中いろんな部活が活動しているなかでトイレ2つは厳しい… ここ2日間、トイレ行く為だけに大学前のローソンまで行くとかね… もう… 笑うしかないよね? そういった点でも、掃除のおじさん、おばさんに感謝です。 ホント、感謝です。 あっ、ちなみに今日5月10日は、なんの日でしょうか! 「かんがえチュー(≧3≦)」 「かんがえチュー(≧3≦)」 「かんがえチュー(≧3≦)」 「かんがえチュー(≧3≦)」 「かんがえチュー(≧3≦)」 「終わりッ!!」 そうそう、去年、ガチャガチャの景品であったっけ タイミングよく押さないと 「終わりッ!!」って出ないヤツ。 あっ、地域によっていろんな言い方するよなっ、 ガチャガチとか カシャポンとか ガチャポンとか ガチャダマとか ガチャピンとか… 地域で呼び方が違うと若干、小ッ恥ずかしい… 一番困るのが… 2グループに分けるときでサッ グー&チョキ グー&パー っとで先ず違うし、 掛け声もいろいろで… んーまた、掛け声が恥ずかしいよね。 もう… 3回目はさすがに、くどいからや~めたッ。 また、くると思ったっしょ? ぷッ♪ おっと!話がかなりそれた!! 今日、5月10日は… 母の日でーしたッ。 まぁ、常に周りの人に感謝してる自分にとっては、母の日とか、父の日とか、敬老の日とか、余り関係ないけどッ。ぷっ ってか、思うんだけど男って切ないよね…いろいろと。。 だって、母の日と父の日どっち重視って一般人は絶対、母の日じゃんね? まぁ、スーパーとかは知らんがなっ。
大学祭関係の人ならわかってくれるよね?大学祭クイズっ!
先ずは…、 【第1問】 大学祭の時の食事といえば? 続いて、 【第2問】 ぬちライスといえば? お次は、 【第3問】 宴祭の時のお昼ご飯は? まだまだ、続くよ、 【第4問】 オフィス配達OK!? ラストは、コレだ! 【第5問】 待ってました! ベントマン!! 上の答えは全部ベントマン♪ まぁ、ベントマンネタはこのくらいにして、、。 大学祭まで後1ヶ月切ったwww!! あと、一ヶ月… もう、一ヶ月… まだ、一ヶ月… 一ヶ月って短いのやら長いのやら… 最後には、素敵なフィナーレになるといいな? なりますよーに よーに
あぁ~こんなミニゲームあったわぁ。
懐かしい(ルン) あっ、ども。おひさしぶりです。 トリッピーです。GREEEENのアルバム見たいな登場してみました。 「柴田七夕祭」って言うお祭りが、大同の近所で毎年お盆頃にやってるんやけど、大学祭実行委員は、その地域のお祭りにも参加させてもらってます。 そこで小さなステージ立ててミニゲームしたり子ども達を楽しませているわけですが~ その、担当をしたのが~ SO!トリッピー!! その、ミニゲームのリハーサルして消されたミニゲームが 「犯人は誰だ!」 簡単に説明すると… 偽物コーラ(炭酸コーヒー) を飲んでいる奴は誰だ!! ってミニゲームなのサァ~。 ん~。ちょっと…。まぁ、やって見ればわかる。でも、悪くないんじゃない?カナ?? さぁ~て 本題に入ろうか、 …最近、大祭室の前で不思議な現象が起きていて、大祭の中で騒がれているんです。 大祭室の前にフジの木があって、(あっフジがわからない?あの、紫の花が咲いてマメ?が出来る木だよ) いつも、お昼のカップメンの残り汁を木の根もとに流すんやけど、カップメンの残り汁って、びみょ~に麺が残ってるのに何故か次の日には消えてる…… 昨日も、そのまた昨日も… キレイに麺が消えるんです。 そして、今日はそんな不思議な現象をこの目で確かめようと… したのですが失敗↓↓ 消えてるー!ランランルー♪ 「したない、今日こそはッ!」 おやつのカールを犠牲に 再チャレンジ!! カールは、湿気ってもおいしいのに何故か大祭の中には、お気に召さない方がいるようで、もう、こまっちゃぅ(-ε-) 大祭室の入口からカールを じーっと じーっと じーっと見つめること 約10分… 鳥だ!!へんな2羽の鳥がカールをついばんでいます。 @言う間にカールは無くなってました。 さらに… カールをばらまいてみたら チュン平だ!! チュン平ぇぇ!! か、カワイイ あっ、さっきの変な鳥!! チュン平をいぢめるなぁぁあ!! とりあえず、ラーメン快気現象は、鳥が犯人?犯鳥でした。
大学祭実行委員会室
通称『大祭室』は、寒くなければ常にトビラが開きっぱ…。 オープン状態なのですョ。 (↑オーブンじゃないよオープン) だから、大祭室前をダレか通るとチラ見されるコトが多々…。 (ん~ッもぉ、みんなエッチ♪) 今日は、みんな看板の取り付け作業。 なのに、委員長は大祭室待機…っっ 『待機ってナニやってんのォ?』 「電話とかの対応と、人割ッ」 『人割って?』 「簡単にいうと、大学祭の時の仕事のローテーションを組むコトだょ。」 大祭用語が沢山やで、ちゃんと説明しておきマスッ。 ふあ~、今日は、天気がE♪ こんな日は、あくびが似合う!? ってか、もう春やよッ!今日、家出るときツクシ発見!! 大祭室いると、季節なんて感じられんからネっ! ぽかぽかポッカ陽気の今日は、大祭室のトビラはオープン。 机に向かって人割書いてると… 小さなお客さんがいらっしやいました。 チュン チュン かっ、カワイイ(*>ω<*) チュン チュン けっこう中の方まで入ってきて、写メろうとケータイ構えたら チュン平と目が合ってしまい逃げられたぁぁああ(´ロ`) はふッ↓↓ チュンぺぇぇええッ!!!! 舌なんて切らないからサァッ!! 戻っておいでーッ! スズメが入って来る、大祭室ってステキっしょ? 夏休み以来の小さなお客さんでした。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|